のうれんプラザから程近いところに、
体によさそうなコールドプレスジュースのお店を発見!!
洗練された清潔感のある店内、、わくわく☆
ジュースの種類もいろいろあります(^^
いっちばん、グリーンの恵みをダイレクトに享受できそうな
※※に興味津々です!
他にも、ジンジャーや果物で飲みやすく仕上げたジュースも心惹かれましたが、、、
せっかくならコレを飲まなければっ!という気持ちです!
フレンドリーでステキな店員さんが対応してくれます(^^)
お水もタンカンスライス入りでおしゃれ✨
★登場!ディープ・グリーン
どの野菜がどれなのかも教えてくださり、
例えば、野菜買いに行くときに、見て分かるようになるからいいですね。
自分の食習慣に取り入れる一歩になる。
★本日の野菜ラインナップ
□小松菜
□アマランス
□冬瓜
□セロリ
※冬瓜好き~
※セロリがかなり強いのでは?と思いましたが、そうでもなく、
やっぱり、「野菜!」って感じが強いですけど、
自然の塩気?のような味わいがあり、ちょっとスープのようで
私は飲んでておいしく感じましたよ。なかなかクセになる感じ。
※何より細胞が浄化されるかのような気分良さが!
そしてのどにかすかにピリリと野菜の辛味(香味?)があります。
★ジュースの特徴
・水を使っていないのにサラサラ!
・体内に蓄積された金属の排出にも
☆こちらは2種のニンジンを使ったジュース
100%ニンジンなのに甘くて、スイーツのようです!
ディープグリーンの後に飲んだからよけい?(笑)
でも本当にフルーツみたい、カキみたい。おいしいです♪
☆美脚の人参さん達
お店のかたがかなり野菜への情熱が高く、ほんとうに興味深い話を聞かせてくれました!
・沖縄の野菜は「濃い」感じがする。
・夏場と冬場では同じ野菜でも味が違う。
→同じ野菜の量から搾れるジュースの量も違う。
・栄養も、単に「旬」だから豊富というわけではなくて、
夏なら夏場にあった栄養成分が多く、冬なら冬に必要なもの、というように
その時期にあったベストな栄養が含まれるように変化している
毎日真剣に向き合っているからこその、素材からの声、
自身もそれを感じとれるよう感覚が覚醒しておられるのかなぁと思いました(^^)
なんでも、興味を持って、探求すれば、いつも新鮮な発見があるものなんだなぁと、
心が感化されました!
職人の域ですなっ!
舌が緑に染まるほどの(笑)
ディープグリーン体験。
健康に関心のある方にはかなりオススメ!
※他にも県産の果物を使った
飲みやすいものもあるので、気軽においしくリフレッシュ体験できます!
☆notes☆
ON OFF YES NO
TEL:098 987 4143
沖縄のスーパーフード:モリンガのタブレット