〜豆乳美活カフェ日記です〜
那覇国際通りからすぐの牧志市場エリアにて。オシャレなカフェを発見!
★8ism(ヤイズム)
イタリアン系のキッチンといった感じ。
これまたステキな外の看板の豆乳を使った『酢ムージー』に惹かれてしまいました!
★酢ムージー
自家製の酢とフルーツ、豆乳で仕上げた美容にうれしい一杯。
スターフルーツを使った表現力はさすがオシャレカフェの一品という雰囲気漂ってます(笑)
酢のドリンクなので喉にカッときますが、まろやかさわやかで美味しい☆
身体がリフレッシュされる感じ♪
豆乳を使っているからお腹にも満足感があります。
でもこれも心の満足感覚かもね!
こちらのカフェはこの市場にあるお肉屋さんが実家で、姉妹店?だそうですよ。
ドリンクもいろいろあって、豆乳変更にも対応してくれるとのこと!
お店のお姉さんとってもステキでした♪
今度あったかい豆乳チャイもいただきたいです(^^)
★☆再訪!!☆★
ステキな雰囲気だったので後日紅茶いただきに行きました(^^)
★マサラチャイ(豆乳)
南インドの入れ方で作られたチャイ!!
本格的❗️
※南インド式は鍋から泡を立てるように入れられるという
実は元々紅茶専門店として新都心でお店を開かれていたそう☆
ヤバい!オシャレすぎる
豆乳で入れるチャイは少し工夫が必要とのことで
まだ完成形ではないそうですが、試行錯誤していいものを生み出そうとしているのステキですね!
進化し続ける、これ宇宙のリズムと一緒なり!なんてね(笑)
きっと最高のレシピを編み出すね!!
現段階でのマサラチャイ。
少しあっさりめなのかな?私にはとてもおいしく感じました!
☆紅茶クッキー
お茶についていたのはオリーブオイルとイギリスの『マーマイト』を使った植物性のクッキー♪
堅めのザクザク食感で、ほんのり茶葉の香りがまたおいしい♪
私が、乳卵ダメというのを話していたので、植物性の焼き菓子をおまけしてくれました。
とても気配りをしてくれるステキなお店です♪
はじめの印象はイタリアン系かと思っていたけど、、、
むしろブリティッシュ!!紅茶の専門だしね!!
☆マーマイトはイギリスの伝統的な調味料
ビール酵母などを発酵したもので、独特のクセがあり国外の人からは「マズイ」と言われることも多いとか。
オーストラリアの『ベジマイト』を思い出したよ。
やっぱりイギリスとオーストラリアって文化通じるものがあるね!
★カフェがステキ
カフェの空間もかっこよくてステキでした♪
2階の席からは万里の長城が拝めます。(向かいの中国物産展の看板です・笑)
紅茶に添えられるシュガーなんかも可愛くて(ちょっとアーティスティック!)
小物へのこだわりがステキな世界観を演出しているんだなぁって感じました(^^)
楽しいカフェタイムでした!!
では、今日も美しいあなたでありますよう☆
*おすすめのコーヒーギフト♪
参考:過去記事
UNI COFFEE ROASTERYのギフト!コーヒーやカフェが好きな方へのプレゼントにいいね - ゆるウォーキング Happy Life
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆
ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです♪